人生にハリがない

『アサシン クリード オデッセイ』、バカなげえ。

どうも。ゲームのネタバレしてますのでご注意。


f:id:onnnenman:20200719140426j:plain


アサシン クリード オデッセイ』というゲームをですね、つい最近ようやくクリアしたんですよ。サイドも含めてクエスト全部やって、すべてのロケーションもクリアして、DLCも全部終わらせた。190時間かかりました。アホか?なにが悲しくて190時間もアクションゲームしなきゃなんないんだよ。苦行だよ。僕は『アサシン クリード』シリーズのファンでコンソールで出てるやつは『クロニクル』って外伝以外は全部やってるんですけど、それでも擁護できない。あまりにも長すぎる、バカ野郎。という話をします。

f:id:onnnenman:20200719021345j:plain
証拠のセーブデータ。マジで190時間もやらせんな。

去年の10月に買ったんですよ。その時点でリリースから1年くらい経ってたんですけど、やっぱりやらんとなと。もうアサクリをやるのは義務みたいなもんで、やらない自分が許せなかったんでPC版を買いました。そんで始めたんですよ。アサクリってシリーズ重ねるごとに近代になっていって遺跡の探索とかがなくなってったんですけど、前作『オリジンズ』から紀元前の古代になって歴史ものとしての面白さがぐっと増したんですよね。今回の『オデッセイ』ではロマンの塊である古代ギリシャ(しかもペロポネソス戦争)ということでめちゃ楽しみだったし、実際楽しかったです。全盛期のパルテノン神殿とかミケーネの遺跡を歩けるわけですから。しかしね、長かった。


もう全然終わりが見えない。僕は取りこぼしとかがめちゃくちゃ気になるタイプで、マップ各所のロケーション目標(宝箱を探したり敵の隊長を倒したりして、設定目標をすべて終えるとクリアになる)も全部完了して、サイドクエストも片っ端から全部終わらせた。いわゆる総なめで全要素をコンプリートするプレイだったので、人よりも時間がかかることは承知だったのですが、それにしたって長すぎた。100時間超えても本編のストーリーに終わりが見えなくて「これいつまでやってればいいんだろ?」って思うようになってきてしまった。


で、長い長いストーリーが終わってもまだ他のクエストが大量に残ってたし、それを捌ききってもDLCのクエストが残っていた。もううんざりしていた。巷は『デススト』とかの新作をワイワイやってたし、なんで僕だけ取り残されなきゃなんないの…ってなった。途中飽きて『Fallout 76』再開したり、よりにもよって時間泥棒ゲーム界の水野勝成みたいな『Kenshi』を始めちゃって300時間くらい溶かしたりしてだいぶ積んでる期間もありつつ、新作の『ヴァルハラ』も発表されたしなと不屈の精神でやり遂げた。『オリジンズ』やってた時点ですでに『オデッセイ』出ちゃってたし、僕の人生で発売済みのアサクリをやってない期間を作りたくなかったんです。「アサクリ全作やってる人」でありたかったんですよ。分かるでしょ?この気持ち。半ば仕事。

f:id:onnnenman:20200719141604j:plain
DLCの追加マップの一つ、アトランティス。きれい~。

クリアした時は本当にほっとしたというか、この数か月間肩に入っていた力がスーッと抜けて本当の意味でのリラックスができた感じ。やりかけのタスクがあると気になってしまうタイプなので、早く終わらせたいけど全然終わらない、ほかにやりたいことたくさんあるのに、っていうイライラから解放されて爽快感が半端じゃなかったです。まあやってる最中は楽しいんですけど、上のDLC追加マップのアトランティスとか最初から起動時のメニュー画面でデカデカと映ってて初めて来たときなんのプレミア感もなかったし、基本的に戦闘以外やることないゲームだし、遺跡もそんなにバリエーションあるわけじゃないので100時間超えたあたりで完全に見慣れてしまったし、もう後半の90時間は敵だけじゃなくてマンネリとも戦っていた感がありますね。


そもそも僕がアサクリにハマったのは、物陰に隠れるといった従来のものから、人混みに紛れたりパルクールで敵の視界外を進んでいく一風変わったステルスなんですよ。初期なんてしゃがみとかカバーすらできなかったんですから。その代わりに「群衆」という障害物に隠れるという立ち回りがあった。敵施設に潜入して…というシチュエーションではなく街中が舞台になるので、このソーシャルステルスという要素がぴったり合って、それが新鮮で楽しかったわけです。アサシンじゃねえじゃん!って散々言われてる『4 ブラック フラッグ』でもこれはありましたよ。


それが『オリジンズ』以降RPG化してしまって完全に消えた。敵なんてダッシュしてれば普通に撒けるし、群衆だってめちゃくちゃいっぱい描写できてるのにゲーム性には何も貢献しておらず、マジで賑やかし以外の存在価値がない。そもそも藁山に隠れられなくなって、ただのイーグルダイブのクッション役になり下がったのは結構ショックです。というかこれまでは入って・紛れて隠れられるオブジェクトがたくさんあったのに、もうなんもない。しゃがめなくてもカバーできなくても唯一無二のステルスゲームであり続けられた要因であるソーシャルステルスを完全に捨て去って、ただの凡百のステルスゲームになってしまった。僕の愛したアサクリは死んだ……。ぴえん。

f:id:onnnenman:20200719163353j:plainf:id:onnnenman:20200719163412j:plainf:id:onnnenman:20200719163357j:plain
フォトモードはめっちゃ楽しかった。絵になるロケーションはたくさんありますから。

全然忍んでないじゃん!みたいな見当外れな文句を言う気は一切なくて、ただこのシリーズの肝になってた部分をなくしてUBIお得意の「何でもかんでもウケた要素を全部取り入れる」という脳死スタンスでハクスラRPGにしてしまったところを嘆いてる。正直これやるなら『ウィッチャー3』でよくない?って感情があります。マジで個性が死んだと思う。というかこの時期『ファークライ』も『ゴーストリコン』もハクスラになってますからね。アホか?僕よりアホだろ?何が悲しくてアメリカの特殊部隊が絶海の孤島でライフルとかショットガンを掘りまくらなきゃなんないんだよ。まあ新作の『ヴァルハラ』ではハクスラ要素はそのままにソーシャルステルスや暗殺の確殺などの原点回帰を謳ってるので、そこには期待したいです。やっぱりこのシリーズ好きなので。DVする恋人を捨てられない人みたいな感じ。



ここまで貶しまくったんで、少しは褒めとこうかなと。本当に全く魅力を感じられずに190時間はできませんからね。いやまあ7割くらいはうんざりしてたのですが。



とりあえず、ストーリーは良かったです。まあ「アサシン クリード」(暗殺者の信条)はなかったですけど。というかアサシン教団が生まれる前の話なうえに、テンプル騎士団(この時代は“古き結社”ですね)との戦いすらDLCではあるものの本編にはないですし。その代わり、これまでずっとストーリーに関わりまくってくるわりにはそこまで掘り下げがなかった「イス a.k.a かつて来たりし者たち」との絡みがガッツリあって良かった。これは前作『オリジンズ』でもそうなのですが、紀元前という神話や伝説がもっと身近にあった時代の話なので、そういった超常の存在を話に出しやすいんですよね。イスの超文明ですって言っとけばなんでもありだし、そもそもアサクリ世界での神や聖書の登場人物、エクスカリバーとか聖骸布とか全部イスだし。それにやっぱりミノタウロスとかメデューサとかと戦いたいじゃん?素晴らしいよね。


正直家族にフォーカスしたメインストーリーはあんまりおもしろくなかったというか、一応グッドエンドは家族全員生存なんですけど、クリア後には全く出てこないし、その後のDLCでも家族が生きてようと死んでようと展開や会話が変わるわけでもないし、そもそも公式ノベライズだと養父もお母ちゃんも生き別れて敵になったきょうだいもみんな死ぬし、全員死亡エンドが一番しっくりくるっていう何とも言えない感じになってます。というかその方がDLCでのストーリー展開が自然という。でも本作で敵組織になったコスモスの門徒との対立はすごい面白かった。シリーズ通しての敵であるテンプル騎士団&古き結社は秩序で世界を支配するという思想で、対するアサシン教団が混沌を重んじて自由な世界を守るという思想なんですが、コスモスの門徒はどちらかと言うとアサシン教団と同じ混沌を重んじてるわけです。めちゃくちゃにして戦争を長引かせてやろうと。主人公はそんな混沌大好きくんたちと戦うわけで、これまでのシリーズとはイデオロギーが逆転してるんですね。


では秩序側なのかと言うとそういうわけでもなく、追加DLCでは秩序に傾き過ぎてはダメだし、かといって混沌もめちゃくちゃだぞっていう教訓を学ぶことになります。主人公は秩序と混沌のバランスを取るニュートラルな立場になるんですよ。これはシリーズ通して唯一イスの血を濃密に受け継いで超人となっている『オデッセイ』主人公だけというか、アサシン教団とテンプル騎士団の対立の外にいる第三勢力みたいなポジション。『アサシン クリード』の名を冠する作品の主人公なのに、シリーズ通して描かれてきた戦いの外にいる存在になってる。これは新しいな~と感動しました。まあそうやって秩序も混沌も行き過ぎはダメっていう思想で2500年近く守ってきた力が、結局アサシン教団に渡って両組織の争いに利用されるのが悲しいですが、その徒労感も歴史っぽくて良いですね。これまでの対立を超越したストーリーが、シリーズ最古のスケール感に合ってて好きでした。あと公式設定で複数のイスの秘宝を持ってて、イスの作った怪物をぶち殺しまくったり仮想現実だけど最高位のイスをボコボコにしてさらに数千年生きるって、Fateとかでめちゃくちゃ強いサーヴァントになるやつやんっていう。やってることヘラクレスよりすごくない?


f:id:onnnenman:20200719175843j:plain


まあ、愛憎入り混じってるわけです。やっぱりこのシリーズのファンなので。とりあえず一区切りついたということで、別れた恋人の思い出を振り返る感じで書きました。面白かったけど、なげえよ、クソが。って感じ。好きだけど、嫌い。って感じ。すきらい。すぐ終わるゲームは批判されたりしますが、別に長く遊べるのが正義ってわけでもねえんだぞと強く主張したい。限度があるでしょう。常識を考えてください。190時間もやらせるな。エンドコンテンツ延々とやってたわけじゃねえんだぞ。マジでふざけるな、バカ。『ヴァルハラ』も買うけど来年だからな。こっちはこの前のSteamサマーセールでまた積みゲー増やしたんだよ。UBIのせいだからな。それに今年は『サイバーパンク2077』があるんだよ。本当に今年出るのかわからんけど……。


もう書くことがないので、最後にフォトモードで撮った写真見てください。ちなみにゲーム内で他のプレイヤーが撮った写真にいいね付けられる機能があるんですが、僕の写真には一つしかつきませんでした。

f:id:onnnenman:20200719174918j:plain
DLCの追加マップエリュシオン(ギリシャ神話の天国みたいなとこ)で行われていた謎の立ちション勝負。マジで意味不明。なんか盛り上がってたし、当時そういうのが本当にあったんだろうか。あと湯気そんな立つ?強酸性なんか?
f:id:onnnenman:20200719173539j:plain
DLCに登場したエリュシオンのエッチな女神様、ペルセポネたん♡
f:id:onnnenman:20200719175245j:plain
空中遊泳していた魚。
f:id:onnnenman:20200719175351j:plainf:id:onnnenman:20200719175400j:plainf:id:onnnenman:20200719175413j:plainf:id:onnnenman:20200719175417j:plain
190時間のうち、5時間くらいはクジラやイルカと戯れてました。海中でデカい生き物が近づいてくるのめちゃくちゃ怖かった。
f:id:onnnenman:20200719175737j:plain
唯一いいねが貰えた写真です。どこがいいの?
f:id:onnnenman:20200719175953j:plainf:id:onnnenman:20200719175957j:plain
かっこいい写真を撮ろうと頑張ってた。兜がかっこよくないけど。
f:id:onnnenman:20200719173944j:plain
それでは、また。